前へ
次へ
船舶免許更新画像 船舶免許失効画像 船舶免許紛失・訂正画像

当センターの基本方針

当センターでは丁寧・迅速・安心をモットーに、
小型船舶免許の各種申請を通じお客様のシーライフを誠心誠意サポートして参ります。

①丁寧(Polite)

有効期限がぎりぎりのお客様でも、できるだけ失効させずに船舶免許を更新する方法をご提案致します

②迅速(Quickness)

お申込み後、原則2営業日以内に折り返しの御案内メール・FAXを送らせて頂きます。
新しい船舶免許はお客様の講習御受講日から2~3週間以内にお届け致します。

③安心(Reassurance)

お客様の申請代行作業は、国家資格所有者である海事代理士が全て行います。
新しい船舶免許の発送は信書の郵送が可能な安心のレターパックライト標準採用しております。
いざというときも追跡調査が可能です。


日本小型船舶免許センター(運営元:ILC海事法務事務所)

当事務所の立ち位置について

当事務所は法律行為の委任として、お客様に代わって小型船舶免許更新失効紛失訂正の各種申請を代行致します海事法務事務所です。
(公的機関ではございません)

当事務所にて取り扱いをしております小型船舶免許更新・失効講習及び身体検査等は各地の講習機関が開催致します。
(提携機関詳細は事務所概要にございます。)

INFORMATION

2021-12-08
信越、中部、四国、沖縄地方の講習日程を追加いたしました。
2021-11-29
関東地方の講習日程を追加いたしました。
2021-11-22
信越、近畿地方の講習日程を追加いたしました。
2020-03-18
【新型コロナウイルス関連:講習会実施に対しての影響のお知らせ】
国土交通省海事局安全政策課危機管理室から新型コロナウィルス関連文書「新型コロナウィルスに係る予防・まん延防止の徹底について」が発信されました。
船舶免許の更新・失効講習につきましては、現在のところは原則日程表通りの講習開催が予定されておりますが、会場閉鎖などの影響により一部の講習に中止や開催会場の変更等の影響が出ております。
当センターにお申込いただいたお客様に関しましては会場変更や中止があった場合、個別にその旨のご連絡をさせていただいております。 また、講習の受講者様におかれましては次の項目のご協力をお願いいたします。

(1)マスクまたはティッシュ・ハンカチ等による、咳やくしゃみの飛沫の防止
(2)講習終了後の「手洗い」や「うがい」
(3)発熱などの風邪の症状が見られる際の講習会参加の辞退

当日の参加に不安のある方は、講習日の前後に関わらず日程・会場変更、受講の延期等に対応いたしますのご連絡ください。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。






------------------------下記バナーは現在サービス準備中です-----------------------

  • 海技免状の各種申請
  • 旅客船業について
  • 貨物船業について
お申し込みはこちら
講習会場アクセス
Page Top